こんにちは
![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
もうすぐ夏休みも終わり。
昨夜はほぼ徹夜で作文の宿題仕上げてました。
しかし、まだもう一つ面倒な宿題が。
本当に毎年懲りないなぁ
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/164.gif)
月曜日は、旦那が休みを取っていて
銚子の方へドライブに行こうと
![[車(セダン)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/33.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/164.gif)

地球が丸く見えました
![[目]](https://blog.seesaa.jp/images_e/84.gif)

太陽の周りに虹の輪が
![[晴れ]](https://blog.seesaa.jp/images_e/1.gif)
日暈「ハロ」という現象らしいけど、初めて見たかも。
幸運のサインとも言われてるらしい。
何か良い事あるといいな
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
コーデ

hat coen
tops FREAK'S STORE
bottoms SM2
bag ユニクロ
shoes New Balance

ソフトクリームを食べて
屏風ケ浦へ


そしてこの近くでお昼の予定だったんだけど
旦那が行こうと思ってたお店がなぜかしまっていて
この後、お店を探すのに苦労したのでした
![[たらーっ(汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/163.gif)

なんとか見つけたお店だけど、私はいつものハンバーグ。
旦那はカキフライ、息子は穴子の釜めしを。
海で夕日を見て帰るのも良かったかなとも思うけど
ご飯食べるのに、大分場所も移動しちゃってたし
そんな体力、気力は残ってなかった
![[ふらふら]](https://blog.seesaa.jp/images_e/144.gif)
aimoha 対象商品3,500円以上の購入で使える1200円OFFクーポン!
にほんブログ村
最後までお読みいただきありがとうございました
![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
徹夜で作文の宿題を終わらせて、残るもうひとつって何でしょう?
天気予報も今は簡単に調べられますし、日記や作文は腕次第ででっち上げられます(笑)
・・・夏休みの終わりは、自分の夏休みを思い出してもウン十年と変わらぬものですね! それを見守る側の親の苦労もですが。
太陽の周りに虹の輪、虹のような光の輪=「ハロ」、私は以前航空機内から見たことあり、でも幸運は降ってきたのかしら?
水玉や花柄模様のモンペスタイル・パンツ可愛い♪ 一日も早く、この暑さからは脱出したいです。
知らない土地でお昼ご飯の場所を探して食べる、それだけで体力と、気力を失ってしまう。それもよくわかります^^ 自分だけなら省略してしまいます。お疲れさまでした♪
先日びっくりドンキーでハンバーグ食べました(^^)
海の景色が開けていて、広く感じてとてもいいです。
外食は定番のハンバーグですね。
例えば生姜焼きとか豚カツ定食みたいな感じの
メニューもいいかもしれませんね。
早めにしようと思っても気が付くと8月も終わり、夏休みの宿題あるあるですね^^;
銚子の海は広々して気持ちがいいですね(#^^#)
大阪湾じゃこの雰囲気は楽しめません。
太陽の周りの虹の輪、きれいですね!良いことがありますように。
作文の宿題を徹夜で仕上げた息子さん、体力・集中力ありです(爆)。
「まだもう一つ面倒な宿題」があるみたいですが・・・
適度に煽てて?頑張ってもらいましょう!!
ところで、銚子にドライブですが、銚子ポートタワーでいい眺めです!!
屏風ケ浦、東洋のドーバーですね。
また、お昼のお店を探すのが大変だったみたいですが・・・
どれも品数多い感じ?3種類別々の料理を注文・・・
ちょい味見が出来そうで理想的です!?(=^・ェ・^=)
コーデ写真の空も虹色になっていて綺麗ですね。
こりゃ2重に良いことがあるだろうな~☆
でも、夏休みって言うくらいだから、宿題も休みでいいんじゃないだろうかと学生時代思っていました。
ミィさんの画像で見れたので、私も良いことがあればいいな。笑
ご飯屋さん探しも大変でしたね。
でも、めちゃくちゃ美味しそうです。
早くやれば楽なことは、分かっちゃいるけど出来ない(^▽^)
でも、今となっては良い思い出??かな。
もう一つは自由研究です。
といっても、小・中学校よりも大分ゆるくて、写真でも書道でも
なんでも良いって感じだったから、もう写真でいいんじゃ?って
言ったんだけど「庭の草でお茶を作る」という、なかなか面倒な
事をやってましたw 紫蘇、ドクダミ、ユキノシタ等
あまり美味しいとは言えないお茶ができてましたよ(^^;
ハロ見た事あったのですね。しかしその後幸運はというと
これというのはなかったようで(^^;
ご飯屋さん、行く途中にはたくさんあったはずなのに
いざ探しだすとなかなか見つからずで参りました><
> ma2ma2さん
なかなか迫力がありました。
びっくりドンキーも好きです^^
> mauさん
グーグルでは営業中になってたようで、もう一組お客さんも
駐車場にいてお店のぞいてました。
臨時休業だったのか、食材切れで早めに店じまいとかもあるのかな。
> コーヒーカップさん
千葉の端っこなのでグルっと見渡す限り海で丸く見えました。
生姜焼きとか豚カツも食べる事はあるけど、ハンバーグがあると
ついつい選んでしまいます。
>ゆきちさん
とりあえず、大物の宿題は早めにしてほしいと思うんだけど
大体そういうのが後回しにされます。
虹の輪綺麗でした。良い事あるといいな~。
>Boss365さん
短期集中型で、他の教科も一気に仕上げたりしてました。
毎日コツコツやってほしかったりするのですが。
銚子、グルっと海を見渡せるのは魅力ですよね。
たまたま入ったお店だけど、品数多く良い感じのお店でよかったです。
>フヂさん
私は「ハロ」という言葉も知らなかったです(^^;
虹色の雲、よく気が付きました!一枚目の写真にも実はうっすらと。
彩雲といって、こちらも縁起よいみたいですね^^
> lamer75さん
ありがとうございます。
> momoさん
珍しいですよね。良い事あるかな。
> 拳客さん
私もどちらかというとそのタイプだったのですが(^^;
夏休みの多すぎる宿題はどうかと思いますよね。
>ぷちさん
画像も縁起よさそうなので、スマホの待ち受けにしてみましたw
たまたま入ったお店だけど、美味しかったのでよかったです^^
> 横 濱男さん
後で良い思い出になるのかな(^^;
でも、来年は早めに終わらせてほしい~。