2022年05月19日

電力会社と暖房換気扇の事☆ONEでんきとTERASELでんき


 こんにちは[るんるん]


また少し間が開いてしまいました。

リフォームの事、学校や塾の事、それぞれの実家関係等
色々立て込んでいて、時間的にも精神的にも余裕がなく[ふらふら]


お風呂のリフォームでは、暖房換気扇を希望してるんだけど
リクシル、TOTOでは暖房換気扇が入荷未定になってたり
(どうやら中国のゼロコロナの影響)と少々問題が。

タカラのユニットバスなら大丈夫との事なんだけど
見積もりの方がちょっとオーバーしてたりで。

タカラは三菱の換気扇なんだけど、お手入れも簡単そうで良いなと思っていたので
換気扇だけそれをつける事はできるかどうか聞いたら
つけるのは可能だけど、タカラから換気扇だけを仕入れられないとか。

でも、普通に楽天やアマゾンで三菱換気扇が売ってたので
自分で買ってそれをつけてもらえるか聞いたら
取付費はかかるけど可能とのこと。

それでチェックしてたんだけど、その三菱の換気扇も
どんどん在庫が減ってきそうな感じがあって
欲しい時にはなくなってるか値上げしてるかもと。

Amazonで(販売元もAmazon)発送が7月4日になってたから
すぐに届いたら困るけど、7月なら良いなと思いポチっと。

案の定、次の日次の日と安いお店から売り切れていって
欠品中とか納期一ヶ月後とかになってる店が増え
在庫もどんどんなくなってるみたい。
早めに買っておいてよかったと思ったら
Amazonの方から、お届け予定日更新のお知らせ。


FlZKIs0SnO9MlkV1652926691.png



なんと、今日届いてしまいました[ダッシュ(走り出すさま)]
7月というからでAmazonで買ったというのに。
勝手に更新するのやめてほしいわ。

取り付けは大分先なのに困ったな[たらーっ(汗)]






話変わって、電気の話。(あまり変わってない)

お世話になってるエルピオでんきが電気事業から撤退との事で(ガス会社としては残ってる)
3月終わりに、エネチェンジ経由でONEでんきに申し込んだんだけど
エネチェンジから、「いつもより切り替えに時間がかかってます、5月に入っても
電気は止まらないので安心してください」のような案内はあったものの
肝心のONEでんきの方からは、直接の連絡なし。

エルピオからは早く切り替えてとメールが来るし
そろそろ5月も終わっちゃうのに大丈夫?と不安に[ふらふら]

どうやら同じような人多数というか、誰も切り替えできていないみたい。
問い合わせもなかなか通じないらしいけど
キャンセルしたい場合はネットであっさりできると。

エルピオのニュースがあった時に、大きなキャッシュバックキャンペーンを
やっていた事もあり、予想以上に殺到してしまったんだろうけども大丈夫?

そんな中、TERASELでんきは、エルピオからの人は特別対応で
22日までに申し込めば5月31日に切り替えできるとの事。

ということで、ONEでんきの申込みをキャンセルし
TERASELでんきのファミリー向けの「超TERASELでんきプラン」に申し込みました。
使えば使うほどお得になるプランになってます[グッド(上向き矢印)]

東電よりも安くて、さらに月々の電気料金200円につき1ポイント楽天ポイントが。
契約時にも、アマゾンや楽天などお好きなところのポイントが2,000円分もらえます。

1~2人向けの「TERASELでんきプラン」だと、基本料、使用量共に
東電より4%安くなるみたいです。

TERASELでんきも2016年設立と新しい会社だけど
エネルギー商社である伊藤忠エネクス株式会社の100%出資会社との事で安心かな?



とキャンセル&申し込んだのがおとといの午前中なんだけど
その日の午後に、ONEでんきの方からスマホのショートメールで
「振込方法の登録をしてください」と。

なぜショートメール?
おまたせしました等の言葉もなし?

やっと連絡が来たけど(しかもキャンセル直後)
2万円分のキャッシュバックももらい損ねたけど
やめて正解だったかも。

あまりにも不安が大きすぎる。
しかし、ちゃんとキャンセルできてるのかも不安だな[たらーっ(汗)]













     にほんブログ村 ファッションブログ ナチュラル系へ
にほんブログ村
 





最後までお読みいただきありがとうございました[るんるん]
posted by ミィ at 13:15| 千葉 | Comment(9) | 電気・家電 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
電気会社の対応もそれぞれですね!
でもショートメールってどうなんだろうって思っちゃいますね。
Posted by ma2ma2 at 2022年05月19日 18:05
こんにちは。
三菱の換気扇、購入出来て良かったですが・・・
お届け予定日を勝手に更新(爆)良い時もありますが荷物が邪魔ですね。
Amazonも保存場所に苦慮かな?
ONEでんき、人手不足で今後も心配になる対応なので・・・
「TERASELでんき」にして正解と推測です。
「ちゃんとキャンセルできてるのかも・・・」気になりますね!?(=^・ェ・^=)
Posted by Boss365 at 2022年05月19日 18:25
ショートメールだと
ドキドキしちゃいますね。
こういうのって申し込むのは
簡単なのに、止める時は難解…。
Posted by フヂ at 2022年05月19日 19:32
家電とかも納期がかなり遅れるとニュースでやってたのに、早まることもあるんですね^^;遅れるよりはいいのかも^ ^
Posted by momo at 2022年05月19日 21:15
こんばんは。
とりあえず生存確認出来てよかったす(汗)
(こんなご時世なのでご家族で隔離とかリアルにありますので)
数年前にauでんきに切り替えましたが、
料金やポイントなどの付加価値も含めて、
良かったと思うようにしてます(汗)
Posted by ライス at 2022年05月19日 22:32
リフォームではないですが、ウチの電気温水器もコロナのせいで3ヶ月待ちです。
なんどか色々予定が立たない
Posted by mau at 2022年05月20日 00:27
いろいろとうまくいかなくて大変ですね。
思ったとおり行かないのはストレスになります。
Posted by コーヒーカップ at 2022年05月20日 12:50
コロナの影響、いろんな所に出てますよね。
ウチのコンロと給湯器も結局半年待たされてヒヤヒヤでしたから。
換気扇確保できて何よりでした。
申し込み殺到などで混乱するのはわかるけれど「手続き遅れます」だけでもいいから、何か連絡ないと不安になっちゃう。
Posted by ゆきち at 2022年05月20日 13:08
> ma2ma2さん
本当にそれぞれですよね。
いくらなんでも、この一ヶ月半の間にメール連絡くらいできたはず。
やっと来たと思ったら、ショートメールでビックリでした。

>Boss365さん
二ヶ月以上置いておかないといけないから邪魔だし
アマゾンの返品期間はたしか一ヶ月だったか
それまでに動作確認もできないので、不良品でない事を願うのみです。
ONEでんきには他にも怪しい噂がチラホラあるようで
本契約前に変更できてよかったです。

>フヂさん
旦那のスマホなので、イタズラかと勘違いされそうになってました。
やめるのはめちゃくちゃ簡単でしたよ。不安になるくらい^^;

>モモさん
amazonでも、現時点では「在庫なし・入荷未定」になってるんだけど
たまたま入荷されたんでしょうね。
たしかに遅れるよりはマシと思う事にします(^^;

>ライスさん
ご心配ありがとうございます(^^;
auでんきならポイントもたまるし、安心感もあるし正解だと思いますよ^^

>mauさん
まだ交換できてないのかな?
コロナのせいで困りますよね><

> コーヒーカップさん
コロナだったり戦争だったり、世界情勢の影響が生活にも色々出てきますね。
こればかりは仕方ないので、上手く対応していきたい所です。

>ゆきちさん
夏のリフォームだから余裕ありかと思ったら、全然遅いくらいでした。
キッチンのコンロと食洗機は、今のをそのまま入れ替えてもらうからセーフだけど
そうじゃなければ、やはり納期かかったかもしれません。

一か月半以上の間、何の連絡もないというのはあまりにも不誠実な印象を
受けてしまいます。
そんな会社では、倒産していきなり電気止まるとかもありえそうで
やめて正解でした。
Posted by ミィ at 2022年05月20日 15:00
コメントを書く
コチラをクリックしてください