こんにちは
![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
昨日は息子の卒業式でした。
卒業生、先生、それと保護者のみの
短縮されたものだったけど、無事に終わってホッとしています。
ほとんど練習もできない中
すごく久しぶりだったはずなのに
歌も呼びかけも皆立派で揃っていて
そこにウルウルっときてしまいましたが
なんとか持ちこたえました。
と言うのも、泣いてる人がほとんどいない式だから
![[たらーっ(汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/163.gif)
やっぱり、前日まで普通に通っていて明日からお別れというわけでもなく
卒業だけに意識を集中できる環境ではないからか
生徒たちも泣いてる子は少なかったな。
息子が言うには、休校前の在校生も揃っての練習の時の方が
泣いてる子が多かったらしいです。
でも、県内の友達の学校では、保護者は出席できるけど
歌も呼びかけも無しとの事で、それはかなり寂しい式になろうだろうなと。
それでも、卒業式ができて親も出席できるだけマシなんでしょうね。
それにしても、昨日の体育館はめちゃくちゃ寒かった
![[ふらふら]](https://blog.seesaa.jp/images_e/144.gif)
体育館の上の窓は換気のため全部開いていて外と変わらない気温。
昨日は冷えると言われていたし
ひざ掛けやカイロ持ってる人もいたけど
私はアウターすら持たずにいってしまって
![[たらーっ(汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/163.gif)
ストッキングだけの足が冷えて冷えて
肩もガチガチに力が入って、短い式だったけど疲れました
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/156.gif)
休校になってからというか、その少し前からは
かなり色々自粛してた我が家。
万が一、コロナにでも感染しようものなら
自分達が卒業式に出席できないだけでなく
学校の卒業式自体が中止になるか
下手をしたら、市の全部の学校の卒業式まで
影響がありそうな状況が怖すぎて。
(同じ県内で、市によって歌があったりなかったりも
感染者が出てるか否かの違いも大きいと思うので)
それと、それぞれの実家には持病もちの親もいるから
会う事になった時のために、絶対感染できないなと。
症状があればいかないで済めばいいんだけど
ない場合もあるというのがコロナの逆に怖い所。
でも、義実家の方からは、義父が病院から
感染したら大変と釘をさされているようで
義母も外食もせず、買い物も最小限でかなり気を付けてるそうで。
お祝いなどの集まりも落ち着いてからと連絡が。
実家の母も持病持ちで、感染したら即命にかかわる状況なので
今週から習い事も復活するし息子を連れて行くのは危険かと
落ち着くまで行くのはやめておこうかなと。
母にはすごく会いたいけど、仕方ない・・・。
と、学校や両親の事もあり超自粛モードの我が家でしたが
(春休みではなく休校中だったというのもあるけど)
そういう面では少し気が楽になった部分もあるので
人混みや感染者が多い地域に行くのは避けるなど
引き続き気を付けつつも、日常の行動は
今までよりは解禁して行こうかなと。
せっかくの春休み、ただ引きこもって何もかも自粛してるだけでは
子供もかわいそうだし、精神衛生的にもよくないしね
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/162.gif)
という事で卒業式のあとは、久々の外食
![[レストラン]](https://blog.seesaa.jp/images_e/50.gif)

私は7段パンケーキ
![[揺れるハート]](https://blog.seesaa.jp/images_e/137.gif)
メレンゲ泡立てのふわしゅわ系のやつで40分以上待ちました
![[たらーっ(汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/163.gif)
前もって言われてたから問題なしなんだけど
7段のうち、2段づつ家族に食べられた。
二人ともその前にしっかり食べてるのに

40分後なので、二人にとってはちょうどいいデザートのタイミングでした。
私も何かその前に頼めばよかった。

そんな感じでシェアして食べたから、普通のパンケーキに。
コーラを頼んだ息子、ストローをガジガジかんで
途中上下ひっくり返して飲んでた・・・。
こういうマヌケが一緒なだけで、外食時の感染リスクがググっと上がる気が
![[むかっ(怒り)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/152.gif)
3秒ルールとかで、テーブルに落ちたのとかでも平気で食べる息子に
もうちょっと危機感をもってもらいたい
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/164.gif)
廃校になった小学校を利用したカフェで、校庭には変わった遊具も



貸し切り状態で思う存分遊んでました
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
と、その後またちょこっと出かけたんだけど
長くなってしまったのでまた次回にでも
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/145.gif)
楽天39ショップ(送料無料ライン対応)限定
エントリー&3980円以上購入でポイント5倍
イーザッカさん 対象店です
48h★3,980円以上で全品10%OFF!3/18 00:00 ~ 3/19 23:59
10時からのタイムセール
19時からタイムセールで半額 1,870円→送無935円!
使えそうな福袋色々
ランキングに参加しています

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
にほんブログ村
7段パンケーキ美味しそう〜(*'▽'*)
卒業式行えて良かったですね(^^)
ご子息のご卒業おめでとうございます。
また次の山を越えるために頑張ってください。
本当に良かったです^^
息子さん、卒業おめでとうございます*\(^o^)/*
昨日今日卒業式の所が多かったのかな、
卒業式帰りみたいな子をチラホラ見かけました。
こんな事もあったよね…と振り返れる時が
早くくればいいのですが。
7段パンケーキいいですね!
これは1人で食べたいw
うちの息子も在校生として卒業式に出席することを楽しみにしていたらしく、とても残念がっていました。
コロナ、早く収束するといいですね…。
換気で窓全開、まだこの時期ちょっと寒いけれど、あれだけ閉鎖空間がダメだと言われると仕方がないですね^^;
ウチも高齢の親がいるので、仕事に行く以外は自粛モード。
近所のスーパーと公園しか行ってません。
久しぶりの外食はテンション上がりますね♪
パンケーキが美味しそうです(#^^#)
自身にとっては最初で最後の卒業式ですもんね。
やっぱり大事ですよ。
風邪に罹ってもコロナを疑われるから大変ですね、万が一コロナに罹ったら命もかかって大変なことになりますし、地域の人達から風評被害を受けることになる気がして怖いですよね。
短くても式が出来たのは良かったですね^^
わが家の方は、公園で子供達がはしゃぎ回ってますよ。。
最近暖かかったのに、よりによって寒い日に当たってしまいましたね><
ほんと今風邪ひいたら、色々ややこしいですよね(^^;
>トレンダー櫻井さん
ありがとうございます♪
>ma2ma2さん
ありがとうございます♪
先生からも、このままいけば・・・という感じで
直前まで安心できない状況だったので、ほっとしました。
>lamerさん
ありがとうございます♪
感慨にひたる余裕があまりなかったのが少し残念でしたが
無事に行われてよかったです。
>ニッキーさん
ありがとうございます♪
他の方の話を聞いていると、歌や呼びかけもあり
一人一人卒業証書をもらえたというのは
かなり良い方だったみたいで、ほんとありがたいです。
>フヂさん
ありがとうございます♪
入学式の頃には落ち着いていてほしいけどどうかな。
とりあえず、簡単に卒業式中止とか保護者抜きとか
決定しちゃうような地域でなくてよかったです。
感染者が多い所は仕方ないけど、そうでなければ
何でもかんでもヤメじゃなくて、対策してできる事は
やれるようにしてほしいですね。
>はづきさん
ほんと場所によってそれぞれですね。
家の方は、在校生や来賓がいない以外は、わりと
予定通りに行われたみたいでかなり良い方だったみたいです。
在校生が出席できないのはどこも一緒のようですね><
>ゆきちさん
ありがとうございます♪
高齢の家族がいると、自分の行動で家族の命に危険がと
思ったら、自粛せざるを得ないですよね。
久しぶりの外食で嬉しいんだけど
普段は気にならない店員さんの行動が気になったり
(お金触ったあと手洗ってから飲み物作ってる?とか
そこから息子のストロー菌の件にも繋がったりするんだけど)
以前のように心から安心して楽しめない感じもありました><
>ぷちさん
ありがとうございます♪
卒業式なしはあまりにも悲しいですよね。
一生に一度の事なんだし、個人にとっては大切ですよね。
>コーヒーカップさん
ありがとうございます♪
持病がある人やそういう家族がいる人にとっては
コロナ怖いですよね。
地域で第一の感染者にでもなったら、周りから村八分にされそうだし
息子がいじめられやしないかと、そっちも心配です。
>ぽちの輔さん
ありがとうございます♪
無事に式が行われて本当によかったです^^
>横 濱男さん
ありがとうございます♪
今は公園で遊ぶくらいしかできないので
どこも人が多いですね。
コロナ、早くおさまるといいですね。
ありがとうございます。
ほんと早く安心して普通に暮らせるようになりたいですね。