こんにちは
![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
今日もポカポカ良い天気
![[晴れ]](https://blog.seesaa.jp/images_e/1.gif)
でも、まだ朝晩は涼しかったりみたいなので
布団の交換もいったん保留。
今夜寝苦しかったら、また考えるかな。
先日もチラっと紹介した我が家のダイニングのベンチ

10数年前に、無印のタモ材のダイニングテーブルに合わせて使おうと買った
ベルメゾンのタモ材のベンチです
![[いす]](https://blog.seesaa.jp/images_e/171.gif)
座面がフェイクレザーの物なんだけど、劣化してボロボロなので布をかぶせて使っていました。
これも、いつだかパンドラハウスで買ったしっかりめのクロスをそのままかぶせて
ズレるので洗濯ばさみで留めてるだけという・・・
![[たらーっ(汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/163.gif)
ちゃんと形を合わせて切って縫って、グルっとゴムを入れて
かぶせて使う感じにしたいなと思いつつ数年経過・・・。
なんと言っても、裁縫が苦手なのでそっち系はどうもやる気が起きず
![[ふらふら]](https://blog.seesaa.jp/images_e/144.gif)
合皮のカバーがわりとすぐにボロボロになったんだけど
カバーだけ交換できないかなと思って裏を見た所
これは外せないやつだなと思い込んで(当時はDIYもあまりやった事がなかったというのもあり)
何年も布をかぶせて使っていたのです。
ところが、先日改めてよく見てみると、これは普通に外せそうだと気が付いた
![[ひらめき]](https://blog.seesaa.jp/images_e/151.gif)
という事で、交換用のカバーを購入。
息子の学習椅子の時に買ったのと同じ
お買い得なフェイクレザーで→椅子カバー張替え☆学習デスク
幅が145㎝もあるので、買うのは1mだけで足りました。
ビフォー

見せるのも恥ずかしいほどボロボロ
![[たらーっ(汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/163.gif)

ひっくり返してネジを外して(なんでこれを外せないと思い込んでいたのか
![[たらーっ(汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/163.gif)

黒い布がタッカーで留めてあるからそれを外すと

大量のタッカーの針が
![[目]](https://blog.seesaa.jp/images_e/84.gif)

しかも結構雑なのね
![[たらーっ(汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/163.gif)
本当はこれも外して、ウレタンなども交換してからというのが良いんだけど
面倒くさがり屋の私たちはまたこの上から

新しいカバーをセットしてタッカーでパチンパチンと

こんな感じに覆って

ネジを止めてひっくり返して

完成
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
息子の椅子はライトグレーだったけど、今回はグレージュにしてみました。

カーテンと同じベージュっぽい色なので
部屋にもなじんで正解だったかなと
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/145.gif)
昔は、長座布団カバーをそのまま置いてるだけだったり
ここ数年は、普通の布を洗濯ばさみで留めてるだけだったので
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/162.gif)
長年、ずっと気になっていた部分がようやくスッキリしました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)

DIY

日曜大工・DIY・手作り

*DIY*手作りナチュラルインテリア*
Dark Angel 最大40%オフクーポン メルマガ会員様はメルマガもチェック
アンドイットさん対象のセールitemを5,400円以上ご購入で【 半 額 】
~ 2019/05/24 11:59
半額クーポンは、HPの下のDASH BARGAINのイベントページからゲットできます
クーポン対象
赤もかわいい

にほんブログ村
最後までお読みいただきありがとうございました
![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
私も 以前やったことがありますが パチンパチン 止めるのが楽しかったな〜
張り替えも良いですね。
物を大切にしている感じ(*´ω`*)
DIY得意で羨ましいな~
ミィさんのDIY術見習いたいです。
何とかしたいな・・と思いつつ気付くと数年たってる、我が家でもあるある!です。
ベンチカバー・・・キレイになって良かったですね。
わが家の椅子、ボロボロです。張り替えないと・・と思っているけど、中々。。
自分でできるなんてすごいですね!仕上がりも
きれいです。初心者すぎる質問ですみませんが、
タッカーの針はどうやって外すのでしょうか。。
よみがえりましたね☆
今週末いよいよダービーですね☆
楽しみ♪
では、良い週末を( ☆∀☆)
思い込みありますよね(^^;
綺麗になってよかったです^^
>チャーさん
パチンパチンと、結構楽しいですよね^^
>フヂさん
布だと、息子が食べてる手をふいてたり(-_-;)
汚れるので、ササっとふける合皮は良いです^^
>コーヒーカップさん
ありがとうございます♪
裁縫は嫌いだけど、DIYは楽しいです^^
>mauさん
ありがとうございます♪
この色にして正解でした☆
>ゆきちさん
ありがとうございます♪
どうにも腰が重いタイプで、あっという間に時が過ぎてます(^^;
>横 濱男さん
ありがとうございます♪
思っててもなかなか行動にうつせなかったりしますね(^^;
>うりくまさん
業者さんに頼むと、お金もかかりそうですね(^^;
タッカーの針は、マイナスドライバーやペンチを使って外してますが
結構大変です(^^;
なので黒い布だけ外して後はそのまま上から覆っちゃってますが
全部外すなら、専用の道具があるようなので
それを使った方が良いかもしれませんね。
>トレンダー櫻井さん
ありがとうございます♪
綺麗にできました☆
>マユマユさん
久しぶりによみがえりました!
ダービー楽しみ☆