こんにちは
![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
まだガラケーを使ってるのですが
次回の更新月には、いよいよスマホにしようかなと検討中
![[携帯電話]](https://blog.seesaa.jp/images_e/75.gif)
それで、「楽天モバイル」はどうかな?なんてネットサーフィンしていたら
「楽天エナジーまちでんき」というのを発見
![[ひらめき]](https://blog.seesaa.jp/images_e/151.gif)
楽天が、電力の方に参入してるのは知らなかったです。
電力自由化で、電力会社を変更したいななんていうのは考えていて
シミュレーションなんかもしたことがあったけど
何かキャンペーンでお得なタイミングの時がいいかなとか
ここが安いけど、特典とかを考えるとこっちの方が得なのかなとか
いろんな条件を含めて考えたりするのが面倒で、結局そのまま
![[ふらふら]](https://blog.seesaa.jp/images_e/144.gif)
今回、まちでんきを調べると共に、改めてシミュレーションしてみたら
前に調べた時は、我が家の場合「ENEOSでんき」が一番安かったんだけど
それより安い「エルピオでんき」なるものが
![[目]](https://blog.seesaa.jp/images_e/84.gif)
価格.comの電気料金比較はこちら⇒★
「エルピオでんき」 (関東のみ)
3人家族 従量電灯B 40A 1月の電気代約10000円の我が家の場合
一年間の基本料金が
基本料金(40A) 13,478円→12,804円
従量料金(4,086kWh) 97,582円→86,418円
年間 11838円 安い計算に
今なら、さらに
新生活応援キャンペーンで、価格.com×エルピオでんき
電気代最大5,000円割引でした。
ENEOSでんきは、Vプラン+にねん とくとく割(10A~60A)だと
基本料金(40A) 13,478円→13,478円
従量料金(4,086kWh) 97,582円→91,195円
さらに にねん とくとく割(2年目まで) -813円
【価格.com×ENEOSでんき】新生活応援 現金2,500円キャッシュバックキャンペーン -2,500円
3,000円割引キャンペーン - -3,000円
1年の節約額でいうと@niftyでんきが一年間1010円引きなので2位だけど
5年以上の長期で見ると、やっぱりエネオスが2位になりました。
ENEOSでんきと比べても、これだけ安ければ文句なし。
さらにキャンペーン中という事で、
エルピオでんきに、早速申し込みました
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
ちなみに、楽天のまちでんきも、基本料金は東京電力より高くなるけど
たくさん使う家にとってはお得みたいです。
楽天 東電
基本料金(30A) 1,247円20銭 842円40銭
基本料金(40A) 1,247円20銭 1,123円20銭
基本料金(50A) 1,526円00銭 1,404円00銭
なので、30A以下の人にとっては、基本料金が上がりすぎですね。
でも、従量料金は300kWhを超えてくると、東京電力の従量電灯Bに比べ
1kWhあたり4.02円安くなるので、毎月電力をたくさん使う家庭では
従来よりも電気料金を安く抑えることが出来ます。
さらに電気使用量10kWh毎に1ポイントや、楽天カードでの支払いでも
ポイントがたまるので、人によっては結構お得になりそうです。
我が家の場合、春秋は、300kWhも使わないので却下しましたが
楽天ヘビーユーザーで、電気をたくさん使う家はいいかもしれないですね。
楽天マートの200円OFFクーポンが毎月もらえたりの特典もあります
![[ひらめき]](https://blog.seesaa.jp/images_e/151.gif)
他に気になった所は「Looopでんき」
基本料金が0円、従量料金が一律26.00円のシンプルなプランです。
基本料金がないから、あんまり使わない人にはお得だし
そこそこ使う人でも、従量料金もそこまで高くないからお得だと思います。
我が家の場合は、年間6,418円節約になる計算でした。
2022年3月追記 従量料金が一律26.00円→26.4円になってます。
あと、使わない人よりも使えば使うほどお得になるプランでした。
今は色んな会社で新生活キャンペーンをやってるので
乗り換えを考えてる方はチャンスかなと思います
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
格安モバイルを調べる予定が、急遽、電力会社を変更する事に。
とりあえず、やろうと思ってたけど、先延ばしにしていた事がひとつ
片付いてよかったです
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
大杉漣さん・・・
昨夜、ネットにつないだら飛び込んできたニュース。
一般人の書き込みで、詳細はわからないけど
すぐさま旦那に報告。
「今日ドラマだから、その中での話じゃない?」と。
私も「そっかー、なるほどね」と一度は納得したけど
ヤフーニュースを見て事実だとわかる。
大杉漣さんは大好きで、バイプレーヤーズも
前作から保存していて大好きなドラマでした。
あんなに元気そうだったのに、本当にビックリでショック。
ご冥福をお祈りします。

にほんブログ村

にほんブログ村
どちらか一つポチっとしていただけると嬉しいです。
最後までお読みいただきありがとうございました♪
昨日帰り道にオットがネットニュースで見て、
「ねぇ、れんれん亡くなったって。」と…。
私も最初は「え?は?それ本当なの?」
と、全然信じられなかったです。
バイプレーヤーズもどうなるのかな。
心筋梗塞じゃないかと・・・・
まだよく分からないけどね。
いつ、どうなるか・・・
惜しい役者さんを亡くしましたね。
うちのパパリンと同じ年。 他人事じゃないです。
ゆらに、ありがとうございます。
10年後、一緒に飲めるのが楽しみです。
最近ボケボケです!
同じ本を・・・・
そう言えば、前にも買った気がするけど・・・
違うパターンやったんちゃうか?って思っちゃってね〜
あかんね〜 物忘れと思い込み。へへ;
覚悟しておかないと。。。
大杉漣さんは、自分より少し若いから・・・、
早過ぎですね。
賢くないと損をしますね
損と言うよりも 特 したいですね
賢い選択と決断です!
東京ガスでガスと電気をまとめました。
キャンペーン中とかで図書カードがもらえましたね。
でも、調べるのって面倒なんですよねーーー
では、良い週末を~ヽ(^○^)ノ
ほんとすぐには信じられなくて
ドラマの話かと思っちゃいました。
バイプレーヤーズ、最後までやってくれるみたいですね。
収録済みの所と繋げて作るのは大変だと思うけど
すごくありがたいです。
>ハツミさん
心筋梗塞は、若い人でも突然起こるから怖いですね。
私もペースメーカーの母の遺伝で不整脈もあるから
他人事じゃないです。
同じものをプレゼント、バーバあるあるなのかもしれませんね(^^;
>モモさん
ちょっとの差だったりするから、そうなると悩むんですよね。
前はそれで面倒になってそれっきりで。
今回は、前にはなかったエルピオ電気さんがダントツ安かったので
やっと決める事ができました。
> 横 濱男さん
大杉漣さん、早すぎでしたね。
今の時期は、寒暖差がよくないみたいなんで
横 濱男さんもお気を付けください。
>チャーさん
ありがとうございます♪
知らなかったり、無精だったりすると
損をしてしまう世の中ですよね(^^;
>いっぷくさん
もうすでに乗り換え完了なんですね^^
うちは田舎だからか、東京ガスの地域ではないんだけど
東京ガスだと、電気とガスをまとめられて、電気代もお得になる上
他にも特典が色々あるらしいですね。
さすが賢い選択だと思いました☆
>トレンダー櫻井さん
ほんと早すぎます。寂しいです。
>ぽちの輔さん
地域によっては、まだ安い電力会社が出てない所もあるのかな。
楽天とかだと、人によっては逆に高くなっちゃいますものね><
私みたいに、久しぶりにやってみたら
また新しい所が出て来てるかもしれないので
しばらく経ってから、またシミュレーションしてみると
いいかなと思います。
>マユマユさん
解約料がない所が多いので、とりあえず乗り換えても
デメリットは特になさそうだし、早めの見直しがいいですよ☆