こんにちは
![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
年末の大掃除の時の故障したガスコンロ。
昨日、無事新しいガスコンロの設置完了しました。
工事は一時間くらいと言われていたけど、ガス管の交換もあったので
一時間半くらいかかってました。
うちはガスファンヒーターなので、その間ファンヒーターは使えず
ドアも開けっ放しの状況で、部屋は冷え切って寒かった
![[雪]](https://blog.seesaa.jp/images_e/4.gif)
息子と2人、コタツにもぐって待ってました
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/162.gif)
ビフォー

フッ素コートで、15年間で一度天板だけ交換したけど
普段のお手入れ不足で、かなり汚くなってました。
右側だけ火力が強いタイプで、そっちばかりを使うのもあり
火の付がずっと悪くて使いづらかった。
グリルも水を入れるタイプでした。
アフター

ガラストップで、無水両面焼きグリルになりました
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
ダブル高火力で、安心機能も色々ついてるようです。

グリルもオートグリルで、姿焼、切身、干物と選ぶと
自動で焼いてくれるみたいです。
前のも黒だったので、黒で両面焼きグリルというのを条件に探しました。
全体図

同じ黒なので、遠目はあまり変わらないですが
馴染んでてよかったなと思います
![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
今日は7日なので、早速ニューコンロで七草がゆを作りました
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)

七草はスーパーで買ったやつ

ご飯から作ったので、コンロについてる「おかゆモード」は使ってません
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/162.gif)
年末の感謝祭の時に、こちらで購入
![]() ノーリツ【N3WN6RWAS-12A/13A】ビルトインコンロ ■fami(ファ... |
+ポイント5倍の日に購入で、16倍以上のポイントがついたので
ポイント入れると、大分お安く買えたかなと思います。
最初、価格.com最安値で工事費キャンペーン中の所に申し込んだけど
工事費15000円で、他よりは大分安いものの、出張費でプラス3500円かかる上
年内無理という事で再検討。
工事費込みの所は、他はどこも25000円くらいの工事費がかかるし
どうしようと思ったところ、ガスコンロ工事のみの所を探したら
8000円~の所が結構ありました
![[ひらめき]](https://blog.seesaa.jp/images_e/151.gif)
工事費込の方が安いはずと思い込んでいたのでそれは盲点。
私は、9000円で10年の工事保証のついた所でお願いし
結果、先に写真を送って見積もりしてもらったら、給湯器の時と同様
ガス管の交換が必要でプラス4000円かかると言われたけど
それでも13000円なので、かなりお安いです。
「くらしのマーケット」というサイトで、口コミを見て選びましたが
うちで用意したコンロなのに、コンロの使い方の説明もしていただいて
清掃まで、しっかり丁寧にしていただけました
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
ビルトインコンロはどうしても高いイメージがあるけど
ホーロートップで、無水片面焼きグリルなら25000円弱であるし
工事を自分で手配すれば、大分お安く済ませられるかなと思います。
![]() [DG32N1SQ1-R-13A]【都市ガス 大バーナー右】 ハーマン ビルトイ... |
![]() ハーマン ビルトインガスコンロ 無水片面焼 幅60cm 都市ガス シルバー DG... |
LOWRYS FARM 4000円以上で1000円オフクーポン
![]() 【SALE/30%OFF】【ニット】3GケーブルポンポンLS ローリーズファーム... |
スーパーDEAL 20% = 604円相当ポイントバック!
![]() LOWRYS FARM TRキモウCHワイドP ローリーズファーム【送料無料】 |
20% = 842円相当ポイントバック!
![]() 【SALE/60%OFF】LOWRYS FARM 【コート】ムートンノーカラーC... |
20% = 820円相当ポイントバック!
イーザッカさん福袋 気になります

お買い物マラソン!スーパーSALE!

楽天買いまわりのオススメはコレ♪

♪今日はコレをポチったよ♪

にほんブログ村

にほんブログ村
どちらか一つポチっとしていただけると嬉しいです。
最後までお読みいただきありがとうございました♪
おカネが無いけど。。、
わが家も考えなくちゃ~!!
ついてるんですね\(◎o◎)/
おかゆ久しぶりに食べましたが、
たまに食べると美味しい(*´艸`*)
七草がゆは実は食べたことないんです。。。
おかゆは、年始の体調不良時に山ほど食べましたが。
15年前の何の機能もないタイプからの買い替えなので
色々進化してますね。
でも強火にすると、勝手に弱火になっちゃうらしく
それを解除するのには、ボタン3秒押ししてからじゃないと
いけなかったり、ハイテクならではの面倒くささもありそうです。
>フヂさん
おかゆ、お米から作った事もなければ、鍋でご飯を
炊いた事もないので、この機能は私にはもったいないかも(^^;
ひっくり返さなくても、魚が焼けるのは楽しみ~♪
>ぷちさん
七草粥、私も実家ではなかったので
食べるようになったのは、結婚してからです。
それも覚えていればという感じで(^^;
年明け早々、大変でしたね>
お掃除が楽チンでいつも清潔に保てますね
我が家も毎日楽チンです
七草粥 お腹に優しくお正月料理にリセット出来ましたね
僕も、工事代込の方が安いと思ってました。
参考になりました。
ありがとうございます。
おさかな両面焼きは嬉しですね!
毎日使うもんだからお手入れしやすいのが何よりです(*^▽^*)
ガラストップなのでピカピカですよね。
綺麗を保つよう頑張ります(^^;
>チャーさん
ガラストップは、やっぱりお手入れ楽なんですね^^
今までが、上の枠も邪魔だし、汚れは落ちづらいしで
大変だったので嬉しいです♪
>てんてんさん
普通そう思ってしまいますよね。
私も買ったところで工事する方が安いハズと思いこんでました。
最初の所に決めなくてよかったです><
>モモさん
10万くらいかかると思ってたけど、意外と安く収まりました^^
うちもおかゆはいつも炊いたご飯からです。
おかゆモード使う日は来るのかしら(^^;
>ゆきちさん
両面焼き、裏は焦げやすいのとかあるけど大丈夫なの?と思ったら
上下でそれぞれ火力の調節ができるみたいですね。
まだ使ってないけど、楽しみです♪
お手入れのしやすさは、大事ですね。
今度は綺麗に使おうって思えます(^^;